参議院選挙の投票日が近づいてきている。本記事では、大切な1票を投じるに値しない「絶対に投票してはいけない」政党について紹介する。
進歩保守党
最大野党であるが、まっちゃん氏やアメイビー氏など参議院で低浮上者が多く、全く存在感がない税金ドロボーである。証拠なしで裁判起こして敗訴したり、内閣声明で「ちんぽこ新党」と投稿したり、何やってんの?ってカンジ。基本的に言っていることと行動が真逆で、「反省してんのか?」「しんぽホスのブーメラン」と評される。投票に値しない。ちなみに、前回の衆院選で大敗後、やけくそになって空想国会ディスコードサーバーとTwitterアカウントを削除し、夢の国に逃亡したてねーる氏はここの出身。
中央民主党
小卒・中卒が多い。議員じゃなくなったらどうすんの?ちなみに、代表の八田浩史氏は小卒。親に養ってもらっている「お子さまランチ」に社会の何がわかるのだろうか。自身の不祥事の項目を削除する活動に勤しむ村上太郎氏が最初に所属していた政党であり、過激なネトウヨ発言で集団ネットリンチに遭った穏健右派の政治垢@北海道氏など数々のヤバい奴らがこの政党から生まれていることも鑑み、投票を判断してほしい。
共和海賊党
不正選挙問題でディープステートと呼ばれた犬狼新党の参加者が立ち上げた政党、というだけでもうヤバさがわかるだろう。ここの創立者の懲役1年判決に思わず笑った読者も多いのではないだろうか。現所属の政治家も大半は犬狼新党と光明党出身の面々。日本が東アジアの国々に永久に謝罪しつづけなければならないように、彼らも永久に贖罪すべきである。代表のハノイのおしゃぶり氏は白光真宏会との関係が噂されているし、投票したら日本が変な宗教に支配されちゃうよ!
フロム・ファイブ
不正投票で問題になった希望の党の幹部を覚えているだろうか?そこの別の幹部らが立ち上げた政党を源流とする政党。ヤバい。最近では、国会内で繰り返し極めて猥褻な発言した人物も所属しており、マジで何やってんの!?ってカンジ。略称のFFも、Googleで調べたら「FINAL FANTASY」と「前輪駆動」しか出てこないし、知名度ひっくいことこの上なし。故、投票しても意味があるかどうか。
連帯
正式名称は連帯の前にドイツ語か何かの単語が付くらしいけど、ここ日本ですよ?とは有権者の声。日本の政党が外国語を党名にするって「アンタ反日~?」。ここはもう語る必要なく、おんにゃの娘の体をカネで買ってる白石顕治(フェミの敵)が所属しているというだけで生理的に無理。皆さんの愛する家族、彼女、子どもが白石に無理やり犯されるのを想像してみて。嫌悪感の塊、まさに「さいぃあく」。投票したら最後、上野千鶴子とはぁちゅうに叩かれるぞ!
民本政友会
誰が所属していて、党員が何人いるのか全く不明。不明なものに投票はできない。不明なので何も書けない。
たちあがれJK
衆議院議員の品田氏が所属する政党。「たちあがれJKの政策は?」と聞かれて応えられる人自体があまり空想国会に居ない。JKといえば14歳と性交の本多平直議員が記憶に新しい。50歳近い男性と14歳の性交はおかしいと思う人は投票前によく考えて!前回の衆院選のタイムシートを見るに、村上太郎と一緒に投票されていたり支持層が今一つよくわからない政党であるから、よくわからないものに投票するのは危険である。実のところは進歩系の無効票回避にジャブで投票してもらってるだけで、支持層など存在しないのではないかと論じる人もいる。
民政党
かのフラ氏が立ち上げた政党で、そこそこ党勢を伸ばしてるけど、かのフラ以外国会で見かけない。基本的にこれくらいのサイズ感の政党は大政党と組んで選挙に臨んだ方が有利であり、いずれここも与野党どっちかの集団に属して戦うことになるものと思われる。そういう不安定さが投票をためらわせる。
無所属/諸派
無所属は「何の色にも染まってない」ことをアピールしがちだが、往々に「何の色にも染まれなかった」場合が多い。無職の人とかもそうである。この論理の根拠として、無から始まる熟語に碌なものがないという話がある。広辞苑で無を引くと、出てくる熟語は「無視」「無断」「無粋」「無一文」「無縁仏」「無修正」と最悪な言葉ばかり。こっちまで負のオーラがついてしまいますので、お気を付けください。
非公認政党
議員数が1名または0名の非公認政党にも投票は要注意。メディアでも同じことが言えるが、わざわざ公式から非公認と呼ばれちゃってるものなんて怪しいに決まってるでしょ!とはいえどもその中にも特にヤバい奴らもいるので簡単に紹介する。
改革民主党
議員数が0人なだけで党員はそこそこいるらしい。以前ミシマが情報室に貼ってた政党の変遷を見るに、かなり色々な物質が混ざりあってできたカンジである。これくらいの規模の政党の人間は、大政党に合流するより政党を維持させて、政党として大臣枠1名を確保した方が入閣可能性が高い。故に、意外と息が長い。
急市同
色々あって1年出禁になったピナツ氏が設立に関わった政党。複垢事件で有名なので投票してはいけない。複垢として裁判所に認定されたのは一部で、櫻庭言ノ葉氏など証拠不足により立件できなかったものもあるとかないとか。意外と議論になっていないのが、複垢たちがなぜ進歩と共和だけに潜んでいたのか?え、まさか他××(検閲済み)
令和維新党
「維新」というワードから危険な匂いを感じ取った人は優秀。維新と言えば、維新の党。貝塚語りでキモかった丸山穂高や浦和レッズ罵倒で有名な上西小百合を輩出した半グレ政党だ。半グレに投票した人は、逮捕されます(*^^)v
新党迫真
空想国会爆破という名前のチャンネルで雑談していただけで追放されてしまった人たちが所属するサークル。最近は部室まで取り上げられて、食堂でデュエマとかしてるらしい。迫真っていうのもなんともネットだな~ってカンジだし、小中学生がお遊びで作ったような政党に入れる票はございません。
新党かいわれ
なんかヤバそうなので投票しない方がよさげ。
最近できたしょうもない政党たち
これはもう名前を書くのも面倒。大抵、党首(設立者)がどこかと二重党籍になっていたり、どこかの政党から抜けてできたりしている。自己満には付き合えません(´;ω;`)
おまけ
世論派
右翼から左翼まで参加する会派に政策議論などできるのでしょうか?参加者も「まぬけ」ばかり。おまけに前回前々回の選挙で50票近くの無効票を叩き出し、存在自体が無効みたいなもんとディスられてる模様。規約改正とか新政府樹立とかで成果はあるんだろうけど、元事務局長にまで「苦労してるだの迷惑をこうむってるだのの話を聞いても、ざまあみろ、という黒い感情しか出てこないです」と切り捨てられる始末。元事務局長はここにだけは絶対投票しないでしょう。
慶雲会
世論派とは違うんですみたいなアピールをしているが、世論とは違うということは独裁ということなのだろうか?ここ最近の活動としては影の内閣を発表している。しかしそれ以外に目立った動きは不祥事以外特になく、ボスニア政権時代から続く肩書き配布作業くらいである。それでも選挙にはめっぽう強いのが問題で、事実を知っている読者たちは投票を控えるべきである。
第三極系
上記に属さないのがいわゆる第三極であるが、第三の~と呼ばれるものは高確率でヤバい。第三のビールは激マズだし、第三世界は貧乏人と紛争地帯ばかり。第三帝国はナチズムだし、第三次世界大戦は起きてほしくない。政治の世界では90年代に自民党と後に新進党になる勢力に対抗する勢力の呼称として使用され始め、みんなの党とか今のゴミ都知事が立ち上げた政党が有名ではあるが、結局は第一第二にも為り得ず終了している。第三極に期待するのは本当に人生終了したときにダメ元でやろう。
このように、投票してはいけない政党が多いですが宜しくお願いします?
0コメント